人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ホクホクトウの風! 12/2

ホクホクトウの風! 12/2_d0013739_1318180.jpg
 十二月は極月と呼ぶのだそうだ。一年の極まりの月、なるほどね。
 今朝はぐんと冷え込んで外気は2~3℃。さすがに城山勤番も服装は冬モード。北東の風が身に凍みる。
 ところで北東をボクは「ホクトー」、或いは「ホクトオ」と読む。ところがNHKのお天気予報士の皆さんはこれを「ホクトウ」と最後のウをはっきり発音する。南さんなんかとくにそうだ。
 それを聞く度に我が家では笑いが起こる。もちろん微笑ましくだが。「ホクホクトウ」の風なんて聞くとさらにだ。
 子供の頃から海や船に憧れた。就いた仕事も海が対象であった。傍らヨットにも40年近く親しんできた。もう大分潮気が抜けてしまったが、今も風向きはシーマン風に読む習慣が残る。
 東西南北は「イース、ウエス、サウス、ノース」。また中間の例えば北東は「ノーイースト」だが、最後は訛って「ト」を発音せず、ただ単に「イース」となる。もちろん「ウエスト」も「ウエス」だ。
 北東は「ノーイース」、北西は「ノーウエス」。もう少し細かく16方位まで読むときは、例えば北東微北なら「ノーイースバイノース」と云う。
 海で仕事する人、特に船乗りは皆さん方位をそう読む。つまりシーマンもセイラーもヨットマンも、時には漁師も。そしてそれが全てではないが、そういう使い方をする人を「潮気」があるという。
 そこへ「ホクトウ」などと口が廻らないような言い方をされると何だか子供っぽく、まして「ホクホクトウ」なんて強調されると、さらに素人っぽい雰囲気があって、聞く度につい笑ってしまう。そういう人をつい「陸ものが」などと云ってさへしまう。周囲を海に囲まれながら日本人は潮気が足りない。
                        (画像は佐浦計器さんのHPから拝借)

by natsuman | 2012-12-02 13:19 | Trackback | Comments(2)  

Commented by tokyokid at 2012-12-03 11:18 x
日本でヨットに親しむ人が少ないのは、とくに太平洋側で「黒瀬川」が流れていて、これに持っていかれると、ジョン万や大黒屋光大夫のように、太平洋の向う岸に送られてしまうからではないでしょうか。太平洋のあちら側では、うちの家内でさえもヨットを持って遊んでいましたよ。
Commented by natsuman at 2012-12-04 07:01
あちらでは、普段特別に趣味がなくとも家族でヨットをレンタルして楽しんだりしますからね。欧米系のヒトは特にそうでしょう。
最近は若者離れもあってヨットはマイナーになりました。スキーも同じです。

<< 携帯は電話の筈だったが 12/3 秋深まる 12/1 >>